【知っておくべき】「煽り運転 厳罰化」に対して バイク乗り目線で記事を書いてみる【注意点】 

そういえば最近、「煽り運転 厳罰化」が始まりましたね。  

 

ここ数年で「煽り運転」という言葉が定着して、Youtubeニュースなどで取り沙汰されることが多くなってきましたよね。 

 

個人的に、煽り運転でパッと思い浮かぶのは、堺市であった煽り運転で、ライダーをひき殺した後「はい、終わり」運転手が言い放った事件ですが、あれからもう1年経とうとしているんですね。 

非常に痛ましい事件で、一ライダーとして、忘れることができないニュースの一つです。

 

さて、今回は「煽り運転 厳罰化」について、ざっくりと解説+ライダー目線で注意点などを書いていきます。

皆様の参考になれば幸いです。  

  

  

目次

「煽り運転 厳罰化」って?

出典:警察庁 ホームページ 令和2年改正道路交通法リーフレットA

2020/6/30 より、煽り運転に対する厳罰化(妨害運転罪の制定)が始まりました。

この妨害運転罪は、実際に事故を起こしていなくても取り締まりの対象となる非常に厳しい罪状となっております。

 

 

取り締まりの対象となる煽り運転って?

  1. 対向車線にはみ出すなど(通行区分違反)
  2. わざと急ブレーキをかけるなど(急ブレーキ禁止違反)
  3. 車間距離を詰めるなど(車間距離不保持)
  4. 急な進路変更など(進路変更禁止違反)
  5. 無謀な追い越しなど(追越し違反)
  6. 不必要なパッシングなど(減光等義務違反)
  7. 威嚇目的のクラクションなど(騒音器使用制限違反)
  8. 幅寄せなどの危険な運転(安全運転義務違反)
  9. 制限速度以下の低速走行など(最低速度違反)
  10. 高速道路での駐停車など(高速自動車国道等駐停車違反)

※警察庁が公開している一例です。 

 

「めっちゃあるやん。。。」と思いましたが、普通のライダー・ドライバーなら、絶対にやらない危険な運転が書かれているだけです。 

ちなみに管理人が食らったことのある「煽り運転」がほぼ網羅されてます。

(あ、10だけまだ体験したことないです。。。)

  

 

違反したらどんな罰則が科されるの? 

悪質な煽り運転ですが、下記の2パターンの罰則が整備されました。 

 

煽り運転をした場合

前述した取り締まり対象等に当てはまる行為をした場合 
   
「3年以下の懲役 又は 50万円以下の罰金」
「違反点数 25点 (2年間 免許取消し)」

 

煽り運転+危険が生じた場合

前述した取り締まり対象などに当てはまる行為 &
高速道路などで他の自動車を停止させて道路に危険を及ばせた場合
  
「5年以下の懲役 又は 100万円以下の罰金」
「違反点数 35点 (3年間 免許取消し)」

どちらの場合も一発免停で、最悪の場合「懲役3~5年」とかなり厳しい罰則ですね。

   

  

車よりもバイクの方が煽られやすい?

ちょっと話が変わりますが、バイクと車を比較すると、バイクの方が煽られやすい乗り物だと思ってます。(管理人の経験則)

何故バイクが煽られやすい乗り物なのか、理由は大きく分けて2つあると思います。

 

理由①

「バイク=弱い」というイメージを持たれているから。

車両を煽る思考回路を持っている人は、前の車の運転だけではなく車両も見ているということです。

めちゃくちゃ極端な話、パトカーを煽るアホはいないですよね。

バイクは小さくて弱そうだからという理由を付けて「邪魔だ」煽り運転者は考えてしまうんですね。

(車同士でも、軽自動車・コンパクトカーは煽られやすかったりします。)

 

理由②

バイク自体が嫌いだから

バイクって、暴走族無謀運転すり抜け などを筆頭に、興味の無い人からすれば、嫌う要素がたくさんある乗り物です。

また、1970年代後半~1990年代にかけて、「三ない運動」が盛んに実施されていたことも要因の一つとしてあるかもしれませんね。

※「三ない運動」→「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」の3スローガンを掲げた社会運動

 

当然ながらバイクが嫌いな人は、バイクを煽りやすい傾向にあります。

 

 

「煽り運転 厳罰化」に対してライダーが注意すべき事

バイクが煽られやすい理由を説明してきました。

なぜわざわざ説明したかといいますと、今回の「煽り運転の厳罰化」と絡めて考えてみてください。

車よりもバイクの方がこの恩恵を受けやすいということですよね。 

  

 

「やったー! 煽られて怖い思いをしても、通報してやるぞー!」

踊るお殿様のイラスト

    

はい。喜ばしいことではありますが、いくつか注意点があります。

 

煽られた時は110番!でも、証拠はどうするの?

ドライブレコーダーって皆さん付けてます?

バイクにドライブレコーダーを付けている人ってまだまだ少ないですよね。

今回の厳罰化はライダーにとって、抑止力にもなる非常にありがたいものですが、ドライブレコーダーを付けていなければ、証拠がないと見なされる可能性があります。 

  

 

もしかしたら、自分が「煽り運転者」になる可能性も?

バイクは軽快に走れる乗り物です。

ライダーに悪気はなくても、車間距離を詰められているとドライバーが判断してしまった場合はどうでしょう。

先ほどお話しした通り、車はドライブレコーダーの装着率が高いです。

バイクにドライブレコーダーを付けていなかったために、相手のドライブレコーダーでの映像だけを見て反論が認められない可能性もありますよね。

 

極端な例かもしれませんが、今後あり得る話だと思います。 

自衛の為にも、是非ドライブレコーダーの装着を検討してみてはいかがでしょうか。 

 

 

終わりに

今回は、「煽り運転 厳罰化」について記事を書いてみました。 

2020/6/30 からスタートした煽り運転の厳罰化(妨害運転罪)ですが、まだまだ始まったばかりで、筆者自身この恩恵をあまり体感できていないです。

でも、きっと煽り運転の抑止力として働いてくれるでしょう。

 

あと、終盤でドライブレコーダーについて偉そうなことを書いておきながら、まだ導入できていません! 

ずっとやりたかったカスタムなので、近日中に購入~レビューまでやりたいと思います。 

もし、気になる方はちょくちょく当ブログをチェックして頂ければ泣いて喜びます 

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。