最底辺のブログ初心者が100記事を書き終えたので、ツラい現実を教えます。
2020年の5月25日からブログをスタートさせましたが、やっと100記事を迎えることができました。
よく初心者ブロガーに対してのアドバイスで”まずは100記事”って見かけますよね。
そこで今回は、ブログで100記事書くとどうなるのか、管理人の実体験を踏まえて書いてみます。
この記事はブログを始めようと思っている方や、ブログ始めたての方に向けた記事です。
ブログが伸びなくて、やる気が失せている人なんかにも効果があるかも。
めちゃくちゃネガティブなタイトルになってますが、最終的にはポジティブにまとめていますのでご安心ください。
目次
結論、100記事書いても大きな変化はありません。
”ブログ 100記事” でGoogle検索をかけると、前向きな記事がたくさんHitします。
・まずは100記事書こう!
・100記事書いたらこのぐらい収益出たよ!
・初心者でも稼げるよ!
こんな感じの内容がメインですね。
結論から申し上げますと、これは幻想でした。
ゼロから始めた初心者ならば、こういう結果もあり得ると知っておくべきですね。
管理人は稼ごうと思って始めたわけじゃないので、それほどダメージはありませんが、もし幻想を頂いている方がいれば目を覚ました方がいいですよ。
管理人の現状をご紹介
さっきからネガティブなことを書いてるけど、どこの誰だよって思った方に向けて、自己紹介します。
収益ほぼゼロのスーパー雑魚ブロガーです。
ブログを始めて142日目です。(4か月半くらい)
毎月のPV数は増加傾向にあるものの、先月のユーザー数は320人・ページビュー数は479。
皆様の反面教師になるべくこの記事を書いています。
ちなみに、100記事書き終えた報告系の記事をざっと50記事くらい流し読みしてみましたが、一か月のページビュー数479以下のブロガーは見当たりませんでした。
つまり、現状で100記事書いたブロガーの中では一番雑魚だということですね!
(もしかすると、普通の人ならとっくに辞めているか、恥ずかしくて公開してないだけかもしれませんけど。。。)
あ、見なくても全然大丈夫ですが、一応先月の運営報告もリンク張っておきます。
100記事が無駄になる人のチェックリスト
とりあえず、管理人がどれだけ雑魚ブロガーなのかは伝わったかと思います。
この記事を読んでいる方に、こんな気持ちを味わっては欲しくないですね。
そこで、100記事が無駄になる人の特徴をチェックリストにしたので、ご紹介します。
管理人の思考・経験と照らし合わせて作ってみたので、当てはまっている方は要注意かと。
※次の項目で解決方法も提示するので、あまり落ち込まなくてもOK。
・ただ100記事書けばブログが伸びると思っている。
・継続することがニガテだ。
・割に合わないことは極力したくない。
・文字を書くことがしんどくなってきた。
・がむしゃらに作業をしている。
ただ100記事書けばブログが伸びると思っている。
ただ、適当に、なんとなく、、、こんな思考で記事を書いていませんか?
当然ですが、この考え方は間違いです。
様々なブロガーの方が、まずは100記事と呪文のように唱えていますが、アレは一旦忘れましょう。
管理人も惰性でなんとなく書いていた時期がありますが、無駄な時間だったと断言できます。
全力で記事執筆をしなければ意味が無いです。
継続することがニガテだ。
継続がニガテな人は100記事書いても成果が出にくいと思います。
ここでいう継続とは、明らかなメリットや見返りが見えているけど継続ができない人を指しています。
(例:資格を取得すれば 給与が大幅にあがるのに勉強できない、ダイエットができない etc…)
そもそも継続がニガテな人は100記事続けるのも難しいでしょうが、もし頑張ったとしても、継続が得意な人よりも成果が出にくいです。
割に合わないことは極力したくない。
もしブログで収益を得たいと思っているのなら、ブログって割に合わないことばかりです。
長期スパンで考えないと、マジで不毛な作業。
最短ルートを走ろうとするあまり、収益記事ばかり書いていては成果も出にくいです。
収益以外の記事にも力を入れないと結果は出にくいハズ。
文字を書くことがしんどくなってきた。
管理人の経験談ですが、だいたい30記事ぐらい書いたころに発症しました。
いまだに、しんどいと思いながら記事を書いたりすることもあります。
こういう人の無理にやる気を振り絞った記事はきっと空回りします。
がむしゃらに作業をしている人
がむしゃらに”習うより慣れよ”を実践している人は、専門的な知識を少し入れた方がいいかもしれません。
色んなブロガーの方の記事を見ながら勉強するのも、時には大事ですね。
管理人も、情報を入れずにひたすら作業をしていたので、後悔しているポイントでもあります。
自分で考えることが一番大事ですが、時には先人たちアドバイスを参考にするのも大事です。
同じ境遇のブロガーに向けて伝えたいこと
それなりに長文を書いてきましたが、この記事で特に伝えたいことを3つ書きます。
5つのチェックリストに対する管理人なりのアンサーも含めていますので、是非ご覧ください。
周りと比べる必要はない
Google検索で上位表示されるブロガーの方たちは、それで飯を食っている方たちばかりです。
上位の人達と比較しようとして不安になったり、自分より成果が出ていない人を見て安心したくなったりすることもあるかもしれません。
でも、その行動って意味ないですよね。
自分よりも上の人を見て落ち込んだり、自分より下の人達を見て成長なんてできるハズもありません。
周りと比べる必要なんてなくて、自分がどれだけ成長出来ているかが一番重要です。
1記事ごとに本気で取り組む
ふとブログ始めたばかりの記事をみると、書き直したくなることがあると思います。
それは、それだけ成長しているということ。
全力で取り組めば、文章力・スピードともに向上していきます。
どの記事にも同じ熱量で、常に全力を尽くしていけばどんどん成長できるハズです。
成長のハードルを下げてみませんか?
飽きっぽい性格の人って、成長に対してのハードルが高いようなイメージがあります。
1つのことを継続していても、成長できてないと感じた途端に つまらなく感じたり、何かにつけてやめる理由を探し始めたりします。
他の人と比べてみたり、時給換算してみたり、才能ないと嘆いてみたり。
でも、成長のハードルをもっと下げてみれば、徐々に上向きになっているハズなんですよ。
始めたばかりのころは、知らないことばかりだからどんどん成長するのは当たり前です。
成長してないなと感じた時でも、よく目を凝らしてみれば1mmくらいは前に進んでいたりします。
ネガティブが悪いとはいいませんが、継続するためにはポジティブな思考が大事ですよ。
終わりに
とりあえず、ブログを継続して成果を出した上で、この記事をもっとより良いものへと書き直したいですね。
まだ実力が伴っていないので、精神論ばかりを伝えることになってしまい申し訳ございません。
最後に、伝えたかったことをもう一度だけ書きます。
・周りと比較するな。
・本気で取り組め。
・成長のハードルを下げて、日々成長を感じろ。
これからも日々成長しながら前向きに記事を書いていきます。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。